前1500年ごろ、遊牧民であったヘブライ人はパレスチナに定住し、その一部はエジプトに移住した。 前11世紀末に、「海の民」の一派であるペリシテ人に対抗するため諸部族が連合して王国を形成した。 ( )王のとき、( )を都とし、 その子ソロモン王は支配領域を拡大し交易で繁栄した。
しかしソロモン王の死後、王国は南北に分裂する。 北の( )はアッシリア(前722年)に、 南の( )は新バビロニアに滅ぼされる(前586年)。 数万の住民がバビロンに連れ去られ、後に「バビロン捕囚」と呼ばれる。
苦難のなかでヘブライ人は、唯一神ヤハウェを信仰し、神により選民としての特別な恩恵を与えられるという 「( )」や、救世主(メシア)の出現を待望する信仰を生み出した。
約50年後に新バビロニア王国滅亡後、彼らは解放され( )に帰国し ( )教、旧約聖書を成立させた。
私、クロノが運営するポッドキャスト番組「5分deヒストリー」との連動企画です。番組は教科書レベルの基本文(1分)+解説(4分)で構成されています。当ページでは「基本文」を穴埋め問題にしました。理解度の確認テストに利用してください。タップ(クリック)すると回答が表示されます。
※タイトルの最後にある「#数字」は、ポッドキャスト番組の番号。
- 前の問題:007:東地中海沿岸①アラム人・フェニキア人#11
- 次の問題:009:アッシリア#13